CATEGORY
漢方
漢方をつかった妊活【むくみ】

一見、不妊とは関係なさそうな症「むくみ」ですが、むくんで水が停滞しているところは冷えやすくなります。
特に、「足のむくみ」は、子宮や卵巣などが冷えているサインになります。
「むくみ」が起こる原因ですが、通常排泄されるはずの体内の水分が、組織内溜まることで起こります。
貧血やダイエット中などは、血液の濃度が薄いため、血液中に水分が移行しにくくなりむくみやすい状態になります。
「むくみ」や「貧血」により、子宮・卵巣が冷えてしっかり機能しなくなると不妊の原因になってしまいます。
西洋薬では、なかなか「むくみ」を改善することが難しいですが、漢方薬では「気」「血」「水」のめぐりにアプローチする治療ができるため、得意とする分野です。
専門家の紹介

薬剤師 アリス薬局スタッフ
山田 明里紗(旧姓:冨尾)
製薬会社勤務にて、ビタミン様物質、腸の免疫学的製剤を担当し、「腸」の状態が健康だけではなく、美容や精神面にも大きく影響していることを実感。
その後、インナービュティープランナー、栄養カウンセラーの資格を取得。現在、アリス薬局にてカウンセリング業務に従事している。
https://inner-beauty-diet.org/
https://www.orthomolecular.jp/
